2ntブログ

2017年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)


2017年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)



→ 2017年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
uwasano「楽しい読書日記」 > 日記帳 > 作成状況(2017年12月) > 2017年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)

ベスト経済書
→ ウィキペディア「ベスト経済書」 → はてなキーワード「ベスト経済書」

→ 2017年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)(このページ)
→ 2016年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2015年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2014年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2013年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2012年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2011年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2010年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2009年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2008年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2007年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2006年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2005年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2004年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2003年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2002年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2001年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2000年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「1999年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)


2017年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)



Amazon.co.jpで検索






第1位
『「原因と結果」の経済学 データから真実を見抜く思考法 』中室牧子、津川友介  2017/2/17
★ kinokuniya-xxx amazon honto-xxx
楽天ブックス: 「原因と結果」の経済学 データから真実を見抜く思考法 [ 中室 牧子 ]
→ 中室牧子著作目録(ナカムロマキコ)
→ 津川友介著作目録(ツガワユウスケ)

第2位
『データ分析の力 因果関係に迫る思考法 (光文社新書) 』伊藤公一朗  2017/4/18
★ kinokuniya-xxx amazon honto-xxx
楽天ブックス: データ分析の力 因果関係に迫る思考法 [ 伊藤公一朗 ]
→ 伊藤公一朗著作目録(イトウコウイチロウ)

第3位
『金利と経済 高まるリスクと残された処方箋 』翁邦雄  2017/2/17
★ kinokuniya-xxx amazon honto-xxx
楽天Kobo電子書籍ストア 金利と経済高まるリスクと残された処方箋【電子書籍】[ 翁邦雄 ]
→ 翁邦雄著作目録(オキナクニオ)

第4位
『負債論 貨幣と暴力の5000年 』デヴィッド・グレーバー (著),? 酒井 隆史 (翻訳),? 高祖 岩三郎 (翻訳),? 佐々木 夏子 (翻訳)  2016/11/22
『負債論 貨幣と暴力の5000年 』デヴィッド・グレーバー【著】〈Graeber,David〉/酒井 隆史【監訳】/高祖 岩三郎/佐々木 夏子【訳】  ¥6,480(本体¥6,000) (以文社)(2016/11)
kinokuniya ★ amazon honto
楽天ブックス: rakuten
→ デヴィッド・グレーバー著作目録(David Graeber)
→ 酒井隆史著作目録(サカイタカシ)
→ 高祖岩三郎著作目録(コウソイワサブロウ)
→ 佐々木夏子著作目録(ササキナツコ)
→ 池田信夫氏による「今年の良書ベスト10(2016年)」

第5位
『イノベーターたちの日本史 』米倉誠一郎 (著)  2017/4/28
★ kinokuniya-xxx amazon honto-xxx
楽天ブックス: イノベーターたちの日本史 近代日本の創造的対応 [ 米倉 誠一郎 ]
●→ 米倉誠一郎著作目録(ヨネクラセイイチロウ)

第6位-1
『偽りの経済政策 格差と停滞のアベノミクス (岩波新書) 』服部茂幸 (著)  2017/5/20
★ kinokuniya-xxx amazon honto-xxx
楽天ブックス: 偽りの経済政策 格差と停滞のアベノミクス [ 服部茂幸 ]
→ 服部茂幸著作目録(ハットリシゲユキ)

第6位-2
『ゼロからの経営戦略 (シリーズ・ケースで読み解く経営学) 』沼上幹 (著)  2016/12/5
★ kinokuniya-xxx amazon honto-xxx
楽天ブックス: ゼロからの経営戦略 (シリーズ・ケースで読み解く経営学) [ 沼上 幹 ]
→ 沼上幹著作目録(ヌマガミツヨシ)

第8位
『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書) 』河合雅司 (著)  2017/6/14
『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること 講談社現代新書 』河合 雅司【著】  ¥820(本体¥760) (講談社)(2017/06)
kinokuniya ★ amazon honto
楽天ブックス: 未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書) [ 河合 雅司 ]
→ 河合雅司著作目録(カワイマサシ)
→ 講談社現代新書(講談社)一覧(2017年6月)

第9位-1
『かくて行動経済学は生まれり 』マイケル・ルイス (著),? Michael Lewis (原著),? 渡会圭子 (翻訳)  2017/7/14
★ kinokuniya-xxx amazon honto-xxx
楽天Kobo電子書籍ストア かくて行動経済学は生まれり【電子書籍】[ マイケル・ルイス ]
→ マイケル・ルイス著作目録(Michael Lewis)
→ 渡会圭子著作目録(ワタライケイコ)

第9位-2
『ポストキャピタリズム 』ポール・メイソン (著),? 佐々とも (翻訳)  2017/9/22
★ kinokuniya-xxx amazon honto-xxx
楽天ブックス: ポストキャピタリズム 資本主義以後の世界 [ ポール・メイソン ]
→ ポール・メイソン著作目録(Paul Mason)
→ 佐々とも著作目録(ササトモ)





著作目録一覧へ ・ uwasano「楽しい読書日記」トップへ ・ 「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係) inserted by FC2 system


Powered by FC2ホームページ

close

2016年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)


2016年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)


→ 2016年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
uwasano「楽しい読書日記」 >日記帳 > 作成状況(2016年12月) > 2016年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)

ベスト経済書
→ ウィキペディア「ベスト経済書」 → はてなキーワード「ベスト経済書」

→ 2017年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2016年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)(このページ)
→ 2015年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2014年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2013年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2012年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2011年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2010年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2009年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2008年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2007年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2006年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2005年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2004年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2003年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2002年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2001年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2000年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「1999年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)


2016年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)



Amazon.co.jpで検索






経済学者・経営学者・エコノミスト107人が選んだ 2016年『ベスト経済書』

参考ホームページ: http://bookrev.info/2016/12/369

BEST1『人口と日本経済 長寿、イノベーション、経済成長』
『人口と日本経済 長寿、イノベーション、経済成長 中公新書 』吉川 洋【著】  ¥820(本体¥760) (中央公論新社)(2016/08)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 吉川洋著作目録(ヨシカワヒロシ)
→ 2016年 エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10(「日本経済新聞」掲載)

BEST2『私たちはどこまで資本主義に従うのか』 市場経済には「第3の柱」が必要である
『私たちはどこまで資本主義に従うのか 市場経済には「第3の柱」が必要である 』ヘンリー・ミンツバーグ 【著】〈Mintzberg,Henry〉/池村千秋【訳】  ¥1,728(本体¥1,600) (ダイヤモンド社)(2015/12)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ヘンリー・ミンツバーグ著作目録(Henry Mintzberg)
→ 池村千秋著作目録(イケムラチアキ)

BEST3『「決め方」の経済学』 みんなの意見のまとめ方」を科学する
『「決め方」の経済学 「みんなの意見のまとめ方」を科学する 』坂井 豊貴【著】  ¥1,728(本体¥1,600) (ダイヤモンド社)(2016/06)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 坂井豊貴著作目録(サカイトヨタカ)


『金融政策の「誤解」 “壮大な実験”の成果と限界 』早川 英男【著】  ¥2,700(本体¥2,500) (慶応義塾大学出版会)(2016/07)
kinokuniya ★ amazon honto
→ 早川英男著作目録(ハヤカワヒデオ)
→ 2016年 エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10(「日本経済新聞」掲載)


『21世紀の不平等 』アトキンソン,アンソニー・B.【著】〈Atkinson,Anthony B.〉/山形浩生/森本正史【訳】  ¥3,888(本体¥3,600) (東洋経済新報社)(2015/12)
kinokuniya ★ amazon honto
→ アンソニー・B・アトキンソン著作目録(Anthony Barnes Atkinson)
→ 山形浩生著作目録(2014年)
→ 森本正史著作目録(モリモトマサフミ)
→ 2016年 エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10(「日本経済新聞」掲載)


『行動経済学の逆襲 』リチャード・セイラー【著】〈Thaler,Richard H.〉/遠藤真美【訳】  ¥3,024(本体¥2,800) (早川書房)(2016/07)
kinokuniya ★ amazon honto
→ リチャード・セイラー著作目録(Richard Thaler)
→ 遠藤真美著作目録(エンドウマサミ)
→ 2016年 エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10(「日本経済新聞」掲載)

『経済学者 日本の最貧困地域に挑む あいりん改革3年8カ月の全記録 』鈴木 亘【著】  ¥2,376(本体¥2,200) (東洋経済新報社)(2016/10)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 鈴木亘著作目録(スズキワタル)

第8位-1
『人材覚醒経済 』鶴光太郎【著】  ¥3,024(本体¥2,800) (日本経済新聞出版社)(2016/09)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 鶴光太郎著作目録(ツルコウタロウ)

第8位-2
『通貨の日本史 無文銀銭、富本銭から電子マネーまで 中公新書 』高木久史  ¥907(本体¥840) (中央公論新社)(2016/08)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 中公新書(中央公論新社)一覧(2016年8月)

第10位
『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学 』入山 章栄【著】  ¥1,944(本体¥1,800) (日経BP社)(2015/11)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 入山章栄著作目録(イリヤマアキエ)

第11位-1
『「非正規労働」を考える 戦後労働史の視角から 』小池 和男【著】  ¥3,456(本体¥3,200) (名古屋大学出版会)(2016/05)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 小池和男著作目録(コイケカズオ)

第11位-2
『見えざる手をこえて 新しい経済学のために 叢書《制度を考える》 』カウシック・バスー【著】〈Basu,Kaushik〉/栗林寛幸【訳】  ¥3,996(本体¥3,700) (NTT出版)(2016/08)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ カウシック・バスー著作目録(Kaushik Basu)
→ 栗林寛幸著作目録(クリバヤシヒロユキ)

第13位
『人口減が地方を強くする 日経プレミアシリーズ 』藤波 匠【著】  ¥918(本体¥850) (日本経済新聞出版社)(2016/04)
出版社 kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 藤波匠著作目録(フジナミタクミ)
→ 日経プレミア(日本経済新聞出版社)一覧(2016年4月)

第14位
『世界のなかの日本経済 〈8〉 不確実性を超えて 貿易自由化の理念と現実 阿部顕三 』阿部顕三【著】  ¥2,484(本体¥2,300) (NTT出版)(2015/12)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 阿部顕三著作目録(アベケンゾウ)

第15位-1
『時間かせぎの資本主義 いつまで危機を先送りできるか 』ヴォルフガング・シュトレーク【著】〈Streeck,Wolfgang〉/鈴木直【訳】  ¥4,536(本体¥4,200) (みすず書房)(2016/02)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ヴォルフガング・シュトレーク著作目録(Wolfgang Streeck)
→ 鈴木直著作目録(スズキタダシ)

第15位-2
『マイナス金利政策 3次元金融緩和の効果と限界 』岩田 一政/左三川郁子/日本経済研究センター【編著】  ¥3,024(本体¥2,800) (日本経済新聞出版社)(2016/08)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 岩田一政著作目録(イワタカズマサ)
→ 左三川郁子著作目録(サミカワイクコ)

第17位-1
『和の国富論 』藻谷 浩介【著】  ¥1,296(本体¥1,200) (新潮社)(2016/04)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 藻谷浩介著作目録(モタニコウスケ)

第17位-2
『住友銀行秘史 』國重 惇史【著】  ¥1,944(本体¥1,800) (講談社)(2016/10)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 國重惇史著作目録(クニシゲアツシ)

第19位
『サービス立国論 成熟経済を活性化するフロンティア 』森川 正之【著】  ¥2,916(本体¥2,700) (日本経済新聞出版社)(2016/04)
kinokuniya ★ amazon honto
→ 森川正之著作目録(モリカワマサユキ)
→ 2016年 エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10(「日本経済新聞」掲載)

第20位-1
『サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠 』ジリアン・テット【著】〈Tett,Gillian〉/土方奈美【訳】  ¥1,792(本体¥1,660) (文藝春秋)(2016/02)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ジリアン・テット著作目録(Gillian Tett)
→ 土方奈美著作目録(ヒジカタナミ)

第20位-2
『スティグリッツ教授のこれから始まる「新しい世界経済」の教科書 』スティグリッツ,ジョセフ・E.【著】〈Stiglitz,Joseph E.〉/桐谷 知未【訳】  ¥1,728(本体¥1,600) (徳間書店)(2016/02)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ジョゼフ・E.スティグリッツ著作目録(Joseph Stiglitz)

第20位-3
『パクリ経済 コピーはイノベーションを刺激する 』カル・ラウスティアラ〈Raustiala,Kal〉/クリストファー・スプリグマン【著】〈Sprigman,Christopher〉/山形 浩生/森本 正史【訳】  ¥3,888(本体¥3,600) (みすず書房)(2015/11)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten

第20位-4
『武器としての人口減社会 国際比較統計でわかる日本の強さ 光文社新書 』村上 由美子【著】  ¥799(本体¥740) (光文社)(2016/08)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 村上由美子著作目録(ムラカミユミコ)
→ 光文社新書(光文社)一覧(2016年8月)

第20位-5
『ガルブレイス アメリカ資本主義との格闘 岩波新書 』伊東 光晴【著】  ¥864(本体¥800) (岩波書店)(2016/03)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 伊東光晴著作目録(イトウミツハル)
→ ジョン・ケネス・ガルブレイス著作目録(John Kenneth Galbraith)

第20位-6
『アマゾンと物流大戦争 NHK出版新書 』角井 亮一【著】  ¥799(本体¥740) (NHK出版)(2016/09)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ NHK出版新書(日本放送出版協会)一覧(2016年9月)

第20位-7
『この経済政策が民主主義を救う 安倍政権に勝てる対案 』松尾 匡【著】  ¥1,728(本体¥1,600) (大月書店)(2016/01)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 松尾匡著作目録(マツオタダス)





著作目録一覧へ ・ uwasano「楽しい読書日記」トップへ ・ 「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係) inserted by FC2 system



2015年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)


2015年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)


→ 2015年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
uwasano「楽しい読書日記」 >日記帳 > 作成状況(2015年12月) > 2015年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)

ベスト経済書
→ ウィキペディア「ベスト経済書」 → はてなキーワード「ベスト経済書」

→ 2015年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)(このページ)
→ 2014年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2013年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2012年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2011年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2010年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2009年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2008年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2007年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2006年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2005年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2004年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2003年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2002年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2001年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2000年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「1999年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)


2015年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)



Amazon.co.jpで検索





1位
『21世紀の資本 』トマ・ピケティ、山形浩生 (翻訳), 守岡桜 (翻訳), 森本正史 (翻訳)  ¥5,940(本体¥5,500) (みすず書房)(2014/12/09)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ トマ・ピケティ著作目録(Thomas Piketty)
→ 山形浩生著作目録(2014年)
→ 守岡桜著作目録(モリオカサクラ)
→ 森本正史著作目録(モリモトマサフミ)
→ 「ビジネス書大賞2015」一覧
→ 2015年honto年間ランキング(総合)に掲載された本
→ 「ベスト経営書2015」(ハーバード・ビジネス・レビュー)

2位
『経済学の宇宙 』岩井克人【著】/前田裕之【聞き手】  ¥3,024(本体¥2,800) (日本経済新聞出版社)(2015/04)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 岩井克人著作目録(イワイカツヒト)
→ 前田裕之著作目録(マエダヒロユキ)

3位
『「学力」の経済学 』中室牧子【著】  ¥1,728(本体¥1,600) (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2015/06)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 中室牧子著作目録(ナカムロマキコ)
→ 2015年honto年間ランキング(経済・ビジネス)に掲載された本

4位●●
『地域再生の戦略 「交通まちづくり」というアプローチ ちくま新書 』宇都宮浄人【著】  ¥820(本体¥760) (筑摩書房)(2015/06)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ちくま新書(筑摩書房)一覧(2015年6月)

5位
『「失われた20年」を超えて 』福田慎一【著】  ¥2,484(本体¥2,300) (NTT出版)(2015/07)
『世界のなかの日本経済 〈1〉 不確実性を超えて 「失われた20年」を超えて 福田慎一 』福田 慎一【著】  ¥2,484(本体¥2,300) (NTT出版)(2015/07)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 福田慎一著作目録(フクダシンイチ)

6位
『震災復興の政治経済学 津波被災と原発危機の分離と交錯 』齊藤 誠【著】  ¥2,376(本体¥2,200) (日本評論社)(2015/10)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 齊藤誠著作目録=斉藤誠著作目録(サイトウマコト)

7-1位
『世界経済史概観 紀元1年‐2030年 』アンガス・マディソン【著】〈Maddison,Angus〉/政治経済研究所【監訳】  ¥7,992(本体¥7,400) (岩波書店)(2015/06)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ アンガス・マディソン著作目録(Angus Maddison)

7-2位
『経済データと政策決定 速報値と確定値の間の不確実性を読み解く 』小巻泰之【著】  ¥3,024(本体¥2,800) (日本経済新聞出版社)(2015/05)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 小巻泰之著作目録(コマキヤスユキ)

9位
『シフト&ショック 次なる金融危機をいかに防ぐか 』マーティン・ウルフ【著】〈Wolf,Martin〉/遠藤真美【訳】  ¥2,808(本体¥2,600) (早川書房)(2015/04)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ マーティン・ウルフ著作目録(Martin Wolf)
→ 遠藤真美著作目録(エンドウマサミ)

10-1位●●
『世界のなかの日本経済 〈7〉 不確実性を超えて 拡大する直接投資と日本企業 』清田耕造【著】  ¥2,700(本体¥2,500) (NTT出版)(2015/05)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 清田耕造著作目録(キヨタコウゾウ)
→ 2015年 エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10(「日本経済新聞」掲載)
→ 日経・経済図書文化賞一覧(2015年度)

10-2位
『稼ぐまちが地方を変える 誰も言わなかった10の鉄則 NHK出版新書 』木下斉【著】  ¥799(本体¥740) (NHK出版)(2015/05)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 木下斉著作目録(キノシタヒトシ)
→ NHK出版新書(日本放送出版協会)一覧(2015年5月)

10-3位
『ドイツ同族大企業 』吉森賢【著】  ¥5,184(本体¥4,800) (NTT出版)(2015/09)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 吉森賢著作目録(ヨシモリマサル)

13位
『善と悪の経済学 ギルガメシュ叙事詩、アニマルスピリット、ウォール街占拠 』トーマス・セドラチェク【著】〈Sedlacek,Tomas〉/村井章子【訳】  ¥3,672(本体¥3,400) (東洋経済新報社)(2015/06)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ トーマス・セドラチェク著作目録(Tomas Sedlacek)
→ 村井章子著作目録(ムライアキコ)

14位●●
『戦後労働史からみた賃金 海外日本企業が生き抜く賃金とは 』小池和男【著】  ¥3,240(本体¥3,000) (東洋経済新報社)(2015/09)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 小池和男著作目録(コイケカズオ)

15-1位●●
『地方消滅 創生戦略篇 中公新書 』増田寛也/冨山和彦【共著】  ¥799(本体¥740) (中央公論新社)(2015/08)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 増田寛也著作目録(マスダヒロヤ)
→ 冨山和彦著作目録(トヤマカズヒコ)

15-2位
『デービッド・アトキンソン 新・観光立国論 イギリス人アナリストが提言する21世紀の「所得倍増計画」 』アトキンソン,デービッド【著】〈Atkinson,David〉  ¥1,620(本体¥1,500) (東洋経済新報社)(2015/06)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ デービッド・アトキンソン著作目録(David Atkinson)

17-1位
『金融危機とバーゼル規制の経済学 リスク管理から見る金融システム 』宮内惇至【著】  ¥5,184(本体¥4,800) (勁草書房)(2015/09)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 宮内惇至著作目録(ミヤウチアツシ)

17-2位
『経済と人間の旅 』宇沢 弘文【著】  ¥2,160(本体¥2,000) (日本経済新聞出版社)(2014/11)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 宇沢弘文著作目録(ウザワヒロフミ)

17-3位
『戦後経済史 私たちはどこで間違えたのか 』野口悠紀雄【著】  ¥1,728(本体¥1,600) (東洋経済新報社)(2015/06)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 野口悠紀雄著作目録(2015年)

17-4位
『農山村は消滅しない 岩波新書 』小田切徳美【著】  ¥842(本体¥780) (岩波書店)(2014/12)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 小田切徳美著作目録(オダギリトクミ)
→ 岩波新書(岩波書店)一覧(2014年12月)

17-5位
『税で日本はよみがえる 成長力を高める改革 』森信茂樹【著】  ¥3,240(本体¥3,000) (日本経済新聞出版社)(2015/03)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 森信茂樹著作目録(モリノブシゲキ)

22位
『経済学のセンスを磨く 日経プレミアシリーズ 』大竹文雄【著】  ¥961(本体¥890) (日本経済新聞出版社)(2015/05)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 大竹文雄著作目録(オオタケフミオ)
→ 日経プレミア(日本経済新聞出版社)一覧(2015年5月)

23-1位
『女性たちの貧困 “新たな連鎖”の衝撃 』NHK「女性の貧困」取材班【著】  ¥1,512(本体¥1,400) (幻冬舎)(2014/12)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten

23-2位
『民主主義ってなんだ? 』高橋源一郎×SEALDs【著】  ¥1,296(本体¥1,200) (河出書房新社)(2015/09)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten fben
→ 福岡県弁護士会の読書(2015年11月)
→ 高橋源一郎著作目録(2015年)
→ SEALDs著作目録(シールズ)

25-1位
『格差の世界経済史 』グレゴリー・クラーク【著】〈Clark,Gregory〉/久保恵美子【訳】  ¥5,184(本体¥4,800) (日経BP社)(2015/05)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ グレゴリー・クラーク著作目録(Gregory Clark)
→ 久保恵美子著作目録(クボエミコ)

25-2位
『世界に分断と対立を撒き散らす経済の罠 』ジョセフ・E・スティグリッツ【著】〈Stiglitz,Joseph E.〉/峯村利哉【訳】  ¥2,268(本体¥2,100) (徳間書店)(2015/05)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ジョゼフ・E.スティグリッツ著作目録(Joseph Stiglitz)
→ 峯村利哉著作目録(ミネムラトシヤ)

25-3位
『「人間国家」への改革 参加保障型の福祉社会をつくる NHKブックス 』神野直彦【著】  ¥1,404(本体¥1,300) (NHK出版)(2015/06)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 神野直彦著作目録(ジンノナオヒコ)
→ NHKブックス(NHK出版)一覧(2015年)

25-4位
『GDP “小さくて大きな数字”の歴史 』ダイアン・コイル【著】〈Coyle,Diane〉/高橋璃子【訳】  ¥2,808(本体¥2,600) (みすず書房)(2015/08)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ダイアン・コイル著作目録(Diane Coyle)
→ 高橋璃子著作目録(タカハシリコ)

25-5位
『農林水産の経済学 』馬奈木俊介【編】  ¥3,888(本体¥3,600) (中央経済社)(2015/07)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 馬奈木俊介著作目録(マナギシュンスケ)

25-6位
『中国「新常態」の経済 』関志雄【著】  ¥2,700(本体¥2,500) (日本経済新聞出版社)(2015/07)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 関志雄著作目録(KWAN Chi Hung)

25-7位
『下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 朝日新書 』藤田孝典【著】  ¥820(本体¥760) (朝日新聞出版)(2015/06)
kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 藤田孝典著作目録(フジタタカノリ)
→ 朝日新書(朝日新聞社)一覧(2015年6月)





著作目録一覧へ ・ uwasano「楽しい読書日記」トップへ ・ 「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係) inserted by FC2 system



2014年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)


2014年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)


→ 2014年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
uwasano「楽しい読書日記」 >日記帳 > 作成状況(2014年12月) > 2014年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)

→ 2014年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)(このページ)
→ 2013年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2012年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2011年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2010年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→ 2009年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2008年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2007年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→2006年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2005年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2004年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2003年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2002年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2001年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「2000年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)
→「1999年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)


2014年「ベスト経済書」(週刊ダイヤモンド)


Amazon.co.jpで検索





週刊ダイヤモンド2014・2015年12/27・1/3合併号[雑誌] 週刊ダイヤモンド p218- ★ amazon
経済学者・経営学者・エコノミスト109人が選んだ 2014年『ベスト経済書』
2014年『ベスト経済書』 ランキングベスト

第1位
『資本主義の終焉と歴史の危機 集英社新書』水野 和夫【著】 ¥799(本体¥740)(集英社)(2014/03) 出版社 kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 水野和夫著作目録(ミズノカズオ)
→ 集英社新書(集英社)一覧(2014年3月)

第2位
『ミクロ経済学の力』神取 道宏【著】 ¥3,456(本体¥3,200)(日本評論社)(2014/09) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 神取道宏著作目録(カンドリミチヒロ)

第3位
『アベノミクス批判 四本の矢を折る』伊東 光晴【著】 ¥1,836(本体¥1,700)(岩波書店)(2014/07) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 伊東光晴著作目録(イトウミツハル)

ランキングベスト4~9位 p219
第4位
『父が息子に語るマクロ経済学』斉藤誠 ¥2,700(本体¥2,500)(勁草書房)(2014/08) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 齊藤誠著作目録=斉藤誠著作目録(サイトウマコト)
第5位
『年収は「住むところ」で決まる』エンリコ・モレッティ、池村千秋【訳】 ¥2,160(本体¥2,000)(プレジデント社)(2014/04) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ エンリコ・モレッティ著作目録(Enrico Moretti)
→ 池村千秋著作目録(イケムラチアキ)
第6
『グローバリゼーション・パラドクス 世界経済の未来を決める三つの道』ダニ・ロドリック、柴山桂太/大川良文【訳】 ¥2,376(本体¥2,200)(白水社)(2014/01) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ダニ・ロドリック著作目録(Dani Rodrik)
→ 柴山桂太著作目録(シバヤマケイタ)
→ 大川良文著作目録(オオカワヨシフミ)
第7位
『現場主義の競争戦略 次代への日本産業論 新潮新書』藤本隆宏【著】 ¥777(本体¥720)(新潮社)(2013/12) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 藤本隆宏著作目録(フジモトタカヒロ)
→ 新潮新書(新潮社)一覧(2013年12月)
第8
『21世紀の貨幣論』フェリックス・マーティン、遠藤真美【訳】 ¥2,808(本体¥2,600)(東洋経済新報社)(2014/10) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ フェリックス・マーティン著作目録(Felix Martin)
→ 遠藤真美著作目録(エンドウマサミ)
第9-1位
『ブラックスワンの経営学 通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ』井上達彦【著】 ¥1,944(本体¥1,800)(日経BP社)(2014/07) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 井上達彦著作目録(イノウエタツヒコ)
→ 「ベスト経営書2014」(ハーバード・ビジネス・レビュー)
第9-2位
『ブレトンウッズの闘い ケインズ、ホワイトと新世界秩序の創造』ベン・ステイル、小坂恵理【訳】 ¥4,968(本体¥4,600)(日本経済新聞出版社)(2014/08) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ベン・ステイル著作目録(Benn Steil)
→ 小坂恵理著作目録(コサカエリ)
→ ジョン・メイナード・ケインズ著作目録(John Maynard Keynes)

ランキングベスト11~30位 p225
第11位
『現代インド経済 発展の淵源・軌跡・展望』柳澤悠【著】 ¥5,940(本体¥5,500)(名古屋大学出版会)(2014/02) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 柳澤悠著作目録=柳沢 悠(ヤナギサワハルカ)
第12位
『経済行動と宗教 日本経済システムの誕生』寺西重郎【著】(勁草書房)(2014/09) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 寺西重郎著作目録(テラニシジュウロウ)
第13位
『貨幣という謎 金と日銀券とビットコイン NHK出版新書』西部忠【著】 ¥842(本体¥780)(NHK出版)(2014/05) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 西部忠著作目録(ニシベマコト)
→ NHK出版新書(日本放送出版協会)一覧(2014年5月)
第14位
『青木昌彦の経済学入門 制度論の地平を拡げる ちくま新書』青木昌彦【著】 ¥864(本体¥800)(筑摩書房)(2014/03) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 青木昌彦著作目録(アオキマサヒコ)
→ ちくま新書(筑摩書房)一覧(2014年3月)
第15-1位
『その問題、経済学で解決できます。』ウリ・ニーズィー、ジョン・A. リスト、望月衛【訳】 ¥1,944(本体¥1,800)(東洋経済新報社)(2014/09) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ウリ・ニーズィー著作目録(Uri Gneezy)
→ ジョン・A. リスト著作目録(John A. List)
→ 望月衛著作目録(モチズキマモル)
第15-2位
『日本の企業統治と雇用制度のゆくえ ハイブリッド組織の可能性』宮本光晴【著】 ¥3,024(本体¥2,800)(ナカニシヤ出版)(2014/03) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 宮本光晴著作目録(ミヤモトミツハル)
第15-3位
『労働時間の経済分析 超高齢社会の働き方を展望する』山本勲/黒田祥子【著】 ¥4,968(本体¥4,600)(日本経済新聞出版社)(2014/04) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 山本勲著作目録(ヤマモトイサム)
→ 黒田祥子著作目録(クロダサチコ)
第18-1
『アメリカ自動車産業 競争力復活をもたらした現場改革 中公新書』篠原健一【著】 ¥842(本体¥780)(中央公論新社)(2014/07) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 篠原健一著作目録(シノハラケンイチ)
→ 中公新書(中央公論新社)一覧(2014年7月)
第18-2位
『仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない』野口悠紀雄 ¥1,620(本体¥1,500)(ダイヤモンド社)(2014/06) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 野口悠紀雄著作目録(2014年)
第18-3位
『グローバリズムという病』平川克美【著】 ¥1,620(本体¥1,500)(東洋経済新報社)(2014/08) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 平川克美著作目録(ヒラカワカツミ)
第18-4
『ファーム・コミットメント 信頼できる株式会社をつくる』コリン・メイヤー、宮島英昭【監訳】/清水真人/河西卓弥【訳】 ¥3,024(本体¥2,800)(NTT出版)(2014/07) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ コリン・メイヤー著作目録(Colin Mayer)
→ 宮島英昭著作目録(ミヤジマヒデアキ)
→ 清水真人著作目録(シミズマサト)
→ 河西卓弥著作目録(カワニシタクヤ)
第22位
『脱「成長」戦略 新しい福祉国家へ』橘木俊詔/広井良典【著】 ¥2,052(本体¥1,900)(岩波書店)(2013/12) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 橘木俊詔著作目録(タチバナキトシアキ)
→ 広井良典著作目録(ヒロイヨシノリ)
第23-1位
『ASEAN経済共同体と日本 巨大統合市場の誕生』石川幸一、清水一史、助川成也【編著】 ¥2,808(本体¥2,600)(文真堂)(2013/12) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 石川幸一著作目録(イシカワコウイチ)
→ 清水一史著作目録(シミズカズシ)
→ 助川成也著作目録(スケカワセイヤ)
第23-2位
『競争優位の終焉 市場の変化に合わせて、戦略を動かし続ける』リタ・マグレイス、鬼澤忍(訳) ¥2,160(本体¥2,000)(日本経済新聞出版社)(2014/06) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ リタ・マグレイス著作目録(Rita McGrath)
→ 鬼澤忍著作目録(オニザワシノブ)
→ 「ベスト経営書2014」(ハーバード・ビジネス・レビュー)
第23-3位
『新・世界経済入門 岩波新書』西川潤【著】 ¥928(本体¥860)(岩波書店)(2014/04) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 西川潤著作目録(ニシカワジュン)
→ 岩波新書(岩波書店)一覧(2014年4月)
第23-4位
『日銀、「出口」なし! 異次元緩和の次に来る危機 朝日新書』加藤出【著】 ¥842(本体¥780)(朝日新聞出版)(2014/07) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 加藤出著作目録(カトウイズル)
→ 朝日新書(朝日新聞社)一覧(2014年7月)
第23-5位
『“働く”は、これから―成熟社会の労働を考える』猪木武徳【編】、杉村芳美、清家篤、岩井八郎、藤村博之、宇野重規 ¥2,052(本体¥1,900)(岩波書店)(2014/02) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 猪木武徳著作目録(イノキタケノリ)
→ 清家篤著作目録(セイケアツシ)
→ 岩井八郎著作目録(イワイハチロウ)
→ 宇野重規著作目録(ウノシゲキ)
第28-1位
『欧州リスク 日本化・円化・日銀化』唐鎌大輔【著】 ¥1,728(本体¥1,600)(東洋経済新報社)(2014/08) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 唐鎌大輔著作目録(カラカマダイスケ)
第28-2
『綻びゆくアメリカ 歴史の転換点に生きる人々の物語』ジョージ・パッカー/須川綾子 ¥3,780(本体¥3,500)(NHK出版)(2014/07) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ ジョージ・パッカー著作目録(George Packer)
→ 須川綾子著作目録(スガワアヤコ)
第30-1位
『アベノミクスの終焉 岩波新書 』服部茂幸 ¥799(本体¥740)(岩波書店)(2014/08) 出版社 kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 服部茂幸著作目録(ハットリシゲユキ)
→ 「アベノミクス」に関する本
→ 岩波新書(岩波書店)一覧(2014年8月)
第30-2位
『巨大災害・リスクと経済 シリーズ・現代経済研究』澤田康幸【編】 ¥2,808(本体¥2,600)(日本経済新聞出版社)(2014/01) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 澤田康幸著作目録(サワダヤスユキ)
第30-3位
『新興アジア経済論 キャッチアップを超えて シリーズ現代経済の展望』末廣昭【著】 ¥2,592(本体¥2,400)(岩波書店)(2014/07) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 末廣昭著作目録=末広昭著作目録(スエヒロアキラ)
第30-4位
『人口回復 出生率1.8を実現する戦略シナリオ』岩田一政/日本経済研究センター【編】 ¥2,592(本体¥2,400)(日本経済新聞出版社)(2014/08) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 岩田一政著作目録(イワタカズマサ)
第30-5位
『中国経済史』岡本隆司【編】 ¥2,916(本体¥2,700)(名古屋大学出版会)(2013/11) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 岡本隆司著作目録(オカモトタカシ)
第30-6位
『ビジネスモデル全史 ディスカヴァー・レボリューションズ』三谷宏治【著】 ¥3,024(本体¥2,800)(ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2014/09) kinokuniya ★ amazon honto rakuten
→ 三谷宏治著作目録(ミタニコウジ)
→ 「ベスト経営書2014」(ハーバード・ビジネス・レビュー)

著作目録一覧へ ・ uwasano「楽しい読書日記」トップへ ・ 「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係)
Powered by FC2.com


プロフィール

uwasano3

Author:uwasano3
FC2ブログへようこそ!
ホームページはこちら。
uwasano「楽しい読書日記」(FC2)

メールアドレスはこちら。
uwasano_uwasano@yahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR